「オリジナルグッズを作ってみたいけれど、大量に作って在庫を抱えるのはちょっと不安…」
そんな同人誌作家さんにぴったりなのが、アクリルスタンドや缶バッジなどを1つから作れるグッズ制作サービスです。
最近は、小ロット対応でもクオリティの高い業者が増えており、ノベルティや頒布用グッズを手軽に作れるようになってきました。
この記事では、同人活動をもっと楽しむために活用できる「1つから作れるオリジナルグッズ」の魅力と、おすすめの制作サービスをご紹介します。
「1つから作れるオリジナルグッズ」が同人活動に向いている理由
趣味で同人誌を作っている方にとって、大量発注はリスクが高いのが現実。
特にグッズは売れ残った場合の在庫管理や保管場所も悩みどころです。
ですが、最近はアクリルスタンドや缶バッジなどを1個から注文できる業者も増えており、気軽にオリジナルグッズを作れるようになっています。
- 即売会のおまけにノベルティを配りたい
- 通販購入者への特典として付けたい
- グッズ化したときの仕上がりを先に見たい
こんな希望を叶えてくれるのが、“小ロット対応”の業者なのです。
特に人気なのはアクリルスタンド!推しキャラやオリジナルキャラを手軽に立体化
今、同人グッズの中でも注目されているのがアクリルスタンド(アクスタ)。
自分で描いたキャラクターを立てて飾れるため、グッズとして人気があります。
1つから注文できるサービスを利用すれば、テスト制作も簡単です。
イベント頒布前にサンプルを確認できるのも安心ですね。
ただし、業者によっては、色の出方に差があるため、お試しで数社に依頼しても良いでしょう。
ノベルティグッズを作るときの注意点
グッズ制作については、自分のオリジナルであれば問題ありません。
ただし、二次創作のノベルティを作成するときは、注意が必要です。
- 公式のガイドラインを確認する
- ガイドラインがない場合は、版権元にメールで電話で問い合わせする
このように二次創作については、商標登録済みのものや著作権などが発生するため、ノベルティグッズを作る際は必ず確認をしましょう。

版権元とのトラブルを避けるためにも重要です
アクリルスタンドのデータの作り方|初めてでも安心!
「アクリルスタンドを作りたいけど、入稿データってどう準備すればいいの?」という方のために、基本的な作り方をご紹介します。
① 画像データを用意する
まずは、アクリルスタンドにしたいイラストを用意しましょう。
背景は透明(透過PNG)で、キャラやモチーフがはっきりしているものが向いています。
サイズは業者によって異なりますが、解像度は300dpi以上、カラーモードはCMYKまたはRGBを推奨しているところが多いです。
② テンプレートを使う
多くの印刷業者では、PhotoshopやCLIP STUDIO PAINT用のテンプレートを用意しています。
土台(台座)と本体の配置が決まっているので、これに沿ってデザインしましょう。
データ作成が初めての方は、テンプレート付きの業者を選ぶと安心です。
③ カットライン・白押さえの指定
アクリルスタンドは、印刷部分の周囲に「カットライン」と呼ばれるカット用の線を設定する必要があります。
これは業者側で調整してくれることもありますが、自分で指定できると仕上がりが安定します。
また、白インクを敷く「白押さえ」指定が必要な場合もあります。
透けを防ぎたい部分には白押さえを設定しましょう。
④ ファイル形式と入稿
完成したデータは、PSDやPNG、AI形式など、業者が指定するファイル形式で保存し、サイトからアップロードして入稿します。
迷ったときは、各サービスの「入稿ガイド」や「サンプル作成」を活用するのがおすすめです。
まずはテストで1個だけ作ってみるのも、仕上がり確認に役立ちますよ。
1つからオリジナルグッズを作れるおすすめ業者3選
オリジナルグッズを1つから作れるサービスは年々増えています。
仕上がりのクオリティや価格、対応しているアイテム数などは業者によってさまざまです。
ここでは、アクリルスタンドやノベルティグッズを小ロットで注文できるおすすめの業者を3つ厳選してご紹介します。
① ME-Q(メーク)
画像をアップロードするだけで、簡単にオリジナルグッズが作れる人気サービスです。
専用の知識やソフトなど必要なく、デザイン作成シミュレーターがあるので、気軽にグッズ作成ができます。
- 1個から作成OK
- テンプレート不要で初心者にも優しい
- 新規会員登録で全品10%オフ
- 送料無料キャンペーン実施中(適用条件あり)
- BASEと連携可能

② 中和印刷
和歌山県に本社をかまえる老舗の印刷会社。
印刷物だけではなく、アクリルスタンドなどのグッズ制作も可能です。
- 1つから注文可能
- 写真や画像データを送るだけでOK
- 加工処理の無料サービスあり
③ オリジナルファクトリー
埼玉県に本社をかまえる「オリジナルファクトリー」。
アクリル系のノベルティグッズが豊富で、キーホルダーや目印マーカーなども作成できます。
- 1つから注文可能
- 見積もり依頼OK
- CMYK入稿が可能
- 会員登録不要

即売会・オンライン頒布に使える!活用アイデア集
せっかく作ったオリジナルグッズ、どう活用するかも大切ですよね。
- 即売会での購入特典:一定金額以上購入でアクスタや缶バッジを配布
- 通販ノベルティ:オンラインショップでの注文に同封して差別化
- 試作品として:グッズ展開前に自分用でクオリティチェック
とくに“応援してくれる読者・フォロワーへの感謝を形にする”という意味で、ノベルティグッズは効果絶大です。
まとめ|“1つから”始めるオリジナルグッズで、同人活動をもっと楽しく!
在庫を抱える不安なく、気軽にオリジナルグッズを作れる「1つから注文できるサービス」は、同人活動の心強い味方です。
同人誌とセットで販売したり、ノベルティとして配布したりと、活用法はさまざまです。
アクリルスタンドやノベルティグッズは、即売会や通販をより魅力的にしてくれるだけでなく、あなたの作品の世界観を広げるツールにもなります。
まずは1個から、楽しみながらチャレンジしてみませんか?

コメント