【古いゲーム機】処分するのはもったいない!お得に売るベストな方法

【古いゲーム機】処分するのはもったいない!お得に売るベストな方法 オタクのライフハック
記事内に広告が含まれています。

「子どもが小さい頃に遊んでいた古いゲーム機、家の押し入れに眠ったままになっている…」

そんな40代・50代の方も多いのではないでしょうか?

ゲーム機やソフトは場所をとるし、処分してしまおうかと考えている方もいるかもしれません。

でも実は、その古いゲーム機、処分するのはとてももったいないんです!

その理由は、レトロゲームはコレクターや愛好家の間で今も人気があり、思わぬ高値で売れることもあるからです。

最近は、インバウンドの影響で、外国人が古いゲーム機を探しに来るパターンも増加しています。

この記事では、古いゲーム機をお得に売るベストな方法を紹介し、どこの買取店が1番オススメなのかもお伝えます。

処分より「買取」に出すのがおすすめ

家庭用ゲーム機は、任天堂やソニーなど、発売から年数が経ったものでも需要があります。

特に以下のようなものは人気です。

  • ファミリーコンピュータ(ファミコン)
  • スーパーファミコン
  • プレイステーション1・2
  • ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンス
  • セガサターン、ドリームキャスト

「古いから値段はつかないだろう」と思っても、意外と高価買取されるケースがあります。

処分せずに、まずは買取査定に出してみるのがおすすめです。

\\送料無料の【宅配買取】//

高く売るためのコツ

せっかく売るなら少しでも高く売りたいですよね。

査定額をアップさせるためのポイントを押さえておきましょう。

  • 付属品をそろえる
  • 動作確認をする
  • まとめて売る

箱や説明書、コントローラー、ケーブル類がそろっている場合は、査定額がアップします。

電源が入るか、ソフトが起動するかなどをチェック。

動作OKなら安心感があり、買い取り価格も上がります。

本体だけでなく、ソフトや周辺機器も一緒に売ると「まとめ査定」で高額になりやすいです。

梱包する際は、ゲーム機本体と付属するケーブルや説明書などをひとセットとして、プチプチなどに包んでまとめておくと店舗側の負担も減ります。

リサイクルショップより専門店がおすすめ

近所のリサイクルショップに持ち込むと、ゲームの価値が十分に評価されず、安く買い取られてしまうこともあります。

場所によっては、残念ながら査定するスタッフが専門的な知識を持っておらず、相場より安く買い取られてしまったという問題も…。

ですので、古いゲーム機の買取は、「レトロゲームの知識がある専門店」に依頼するのがベストです。

特におすすめなのが「ゲーム買取レトログ」です。

レトログは、レトロゲームに特化した買取サービスで、全国から送料無料で利用できます。

公式サイトで買取価格を調べられるので、「どのくらいになるか不安…」という方でも安心です。

\\ホームページにて買取金額リストをチェックする//

レトログで売るメリット

  • 自宅から送るだけで完結:段ボールに詰めて送るだけでOK。
  • 送料無料・手数料無料:余計なコストがかからない。
  • 専門スタッフが査定:レトロゲームに詳しい査定員が適正価格で評価。
  • まとめ売りで高額査定:ソフトや周辺機器を一緒に売るとさらにお得。

レトログを利用する1番のメリットは、自宅にいながら古いゲーム機を断捨離できることです。

しかも、このような宅配買取サービスは、送料が自己負担なこともありますが、レトログは、送料が無料で費用が一切かかりせん。

レトロゲームの知識に特化したスタッフが査定するので、高価買取が可能なうえ、箱や説明書がなくても、しっかり査定してくれます。

ちなみに、値段がついたゲーム機は1点ごとの明細を出してくれるので、売る方も買取の内訳を知れて安心です。

【レトログ】実際の査定例

レトログでの査定例を一部紹介します。

  • スーパーファミコン本体+ソフト5本セット → 8,000円前後
  • ゲームボーイカラー本体(箱・説明書付き) → 6,000円前後
  • プレイステーション2本体+人気ソフト10本 → 12,000円前後

※査定額は状態や付属品の有無によって変動します。

特に箱や説明書が残っている場合は、思わぬ高値がつくことも!

\\公式サイトで買取金額リストをチェックする//

【レトログ】買取までの流れ(ステップ形式)

【古いゲーム機】処分するのはもったいない!お得に売るベストな方法
  1. 公式サイトから申し込み
    レトログのサイトで買取依頼を行います。申し込みは簡単で数分で完了。
  2. 発送用の段ボールを準備
    自分で用意するか、無料の宅配キットを取り寄せることができます。
  3. ゲーム機やソフトを梱包
    本体、ソフト、ケーブル、説明書などをまとめて梱包しましょう。
  4. 宅配便で発送(送料無料)
    指定された宅配業者に集荷してもらうか、コンビニから発送できます。
  5. 査定結果の確認
    専門スタッフが査定し、数日で査定結果が届きます。
  6. 承認後に入金
    査定額に納得すれば、即日〜数日で指定口座に振り込まれます。

とてもシンプルな流れなので、初めてでも安心して利用できますよ。

\\宅配買取の流れを公式サイトで確認する//

買取に出す前にやっておくと良いチェックリスト

査定額を少しでもアップさせ、スムーズに取引を進めるために、買取前に以下のポイントを確認しておくのがおすすめです。

買取に出す前に、次のチェックを済ませておくとスムーズ&高額査定につながります。

  • 電源が入るか、簡単に動作確認をする
  • 本体やソフトのホコリを軽く拭き取る
  • 箱や説明書、ケーブルを探して同梱する
  • 複数ある場合は、まとめて査定に出す準備をする
  • データ保存機能があるゲーム(例:メモリーカード)は、個人データを消去しておく

これだけで印象が良くなり、より安心して取引ができますよ。

【レトログ】よくある質問(FAQ)

以下にレトログに寄せられる「よくある質問」をまとめました。

Q1. 動かないゲーム機でも買い取ってもらえますか?

A. はい。電源が入らない・ソフトが読み込めないなどの不具合があっても、パーツやコレクション用途として需要があるため、買取対象になる場合があります。

Q2. 箱や説明書がなくても大丈夫ですか?

A. 問題なく買い取ってもらえます。ただし、箱や説明書があると査定額が上がる可能性が高いので、残っていれば一緒に出すのがおすすめです。

Q3. 送料や手数料はかかりますか?

A. レトログの場合、送料無料・手数料無料で利用できます。安心して利用できますよ。

Q4. どんなソフトが高く売れやすいですか?

A. 人気シリーズや限定版ソフトは高値になりやすいです。特に「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「ポケモン」などは安定した需要があります。

Q5. 買取価格はどこで確認できますか?

A. レトログの公式サイトにて、ゲーム機やソフトごとの参考買取価格が公開されています。査定前に目安が分かるので安心です。

\\公式サイトで買取価格をチェックする//

【レトログ】実際利用した人の口コミまとめ(公式サイトより)

先月、息子のゲームを送らせていただいたときにいいお値段をつけていただけたので、今回は私が小さい頃に遊んでいたものを送らせていただきました。 今回も満足のいくお値段でした。

息子のゲームの処分に困っていたところ、知人にレトログさんをおすすめされました。 宅配買取というものに不慣れでしたが、問い合わせに対してとても親切に対応してくださりました。

なかなか直接ゲームを売りに行く時間がなかった為、集荷をマイページ上から依頼をできたのは、とても助かりました。

\\公式サイトで口コミをチェックする//

まとめ|古いゲーム機は「処分」より「お得に売る」

押し入れに眠っている古いゲーム機やソフトを「ゴミ」として処分してしまうのは本当にもったいないことです。

古いゲーム機は今も高い需要があり、思った以上の値段で売れるケースもあります。

ぜひ一度、専門店のレトログで査定を試してみてください。

お家もスッキリ片付き、ちょっとしたお小遣いにもなりますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました