TSUTAYAネットレンタルは1枚だけでもOK!借りる手順とメリット・デメリットもご紹介!

TSUTAYAネットレンタルは1枚だけでもOK!借りる手順とメリット・デメリットもご紹介! オタクのライフハック
記事内に広告が含まれています。

「TSUTAYAのネットレンタル、定額プランしかないのかな?」

「毎月そんなに借りないから、見たいCDだけ1枚ずつ借りられたらいいのに…」

そんな風に思ったことはありませんか?

実は、TSUTAYAのネットレンタルには「単品レンタル」という便利なサービスがあるんです。

月額料金は不要で、借りたい時に借りたい作品だけをレンタルできます。

「定額プランは使いきれなくて損しそう」「たまにしか借りないから会員登録するのは迷う」という方にぴったりのサービスです。

この記事では、TSUTAYAネットレンタルの単品利用でCDを借りる具体的な手順から、メリット・デメリット、さらにお得に活用するコツまで詳しくご紹介!

あなたのライフスタイルに合った賢い使い方が見つかるお手伝いをしていきます。

無料会員登録は公式サイトから

【1枚だけの場合】TSUTAYAのネットレンタル利用手順(レビュー)

【TSUTAYA DISCAS】で無料会員登録をした後、まずは借りたいCDを選びます

②注文後、数日内に商品が自宅に届きます

私は、九州の田舎に住んでいますが、注文して2~3日後には届きました。

レンタル枚数が少ない場合は、画像のようなビニールの封筒で届きますが、これは返却する際に使用するので捨てないように気をつけましょう。

TSUTAYA宅配レンタルは難しい?~実際使った感想~

➂PCやスマホにCDを取り込みます

歌詞カードなどは付かず、届くのはCDのみです。

④取り込み終わったら、届いた封筒に再び商品を入れ、ポストに投函します

レンタル期間は、十分にありますが輸送期間もレンタル期間に含まれるので、余裕をもって返却した方が良いでしょう。

無料会員登録は公式サイトから

TSUTAYAネットレンタルのメリット

メリット
  • 在庫確認がスマホ上で簡単にできる
  • 在庫が豊富
  • 自宅まで届けてくれる
  • 定額プランに加入するとお試し期間がある
  • 返却もポストに投函で簡単
  • クーポンやセールを利用するとお得にレンタルできる
  • サブスク解禁されていない作品もレンタルできる

家にいながら予約ができる便利さ・手軽さ

何と言っても自宅までCDやDVDを配送してくれる点がとても楽です。

雨でも台風でも関係なく、24時間いつでもアプリや公式サイトから予約が可能なので、気になった作品をすぐにレンタルできる手軽さが良いんですよね。

返却も郵便ポストに投函するだけなので、難しくありません。

返却にかんしては、郵便ポストが近くにないとめんどうということもありますよね。

そんな時は、ポストマップという郵便ポストを検索できる便利なサイトもあるのですぐに確認できますよ。

今は、店舗でのレンタルはほぼサービスが終了しているので、TSUTAYAが宅配レンタルのサービスをはじめてくれて本当に良かったなと思います。

@るなち様

国内最大級の品揃え・作品数

TSUTAYAといえば、国内最大級のレンタル数が魅力の1つです。

DVDやCDで約35万タイトル以上、配信サービスにない旧作や名作も揃っています。

マニアックな作品も配信では見られないレアな作品や廃盤CDも借りられるので、探してみると思いのほかレンタルできることも多いです。

サブスク解禁されていないジャニーズの楽曲やジブリ作品もレンタルできますし、買うほどではないけど聴きたい・観たいという時もスマホ1つあれば手元に届くお手軽さもありますよ。

私も気になる音楽がサブスク解禁されていない時は、TSUTAYAで宅配レンタルできないか調べて、費用を最小限に抑えることができないか考えています。

@たまみ様

使い方によってはかなりお得になる

TSUTAYAでは、単品レンタルに加えて、定額プランも提供されており、プランによっては、旧作が借り放題となるサービスもあります。

定額プランを契約すると無料お試し期間が設けられているため、「ちょっと試してみたいな」という方は、使い勝手などを確認しやすくなっていますよ。

今ならTSUTAYA宅配レンタルの無料登録をすると「単品レンタル」のクーポンが1枚プレゼント。

登録をする際は、お得なクーポン情報が届くようにメールアドレスを登録しておきましょう。

@みかん様
@yu様

TSUTAYAネットレンタルのデメリット

デメリット
  • 輸送中もレンタル期間に含まれる
  • 読み込めないCDが届く場合もある
  • ポストが近所にないと返却がめんどう
  • 送料がかかる(単品レンタルの場合)

すぐに観られないもどかしさはある

宅配レンタルは、注文してから届くまで1〜3日かかるため、「今すぐ観たい!」という気持ちには応えられません。

急に観たくなった作品や話題の新作をすぐ楽しめないのはちょっと残念な部分ではあります。

そんな時は、見たい作品を事前にリストに登録しておきましょう。

計画的にレンタルすれば、待ち時間も楽しみに変わります。

急ぎの作品は配信サービスと併用するのもおすすめです。

人気作品がなかなか届かない

新作や話題作は予約が集中するため、順番待ちが長くなることも。

せっかく楽しみにしていたのに、何週間も待たされるとがっかりしますよね。

定額プランでは、リストに複数の作品を登録しておけば、在庫がある作品から優先的に発送されるサービスがるので、こちらを利用するのも1つの手です。

輸送中もレンタル期間に含まれる

通常、TSUTAYAの宅配レンタルは1~3日ほどで手元に届きます。

ですが、特に遠方にお住まいの方や、返却後に次の作品が届くまでの数日間も、月のレンタル枚数にカウントされてしまうのはもったいないと感じますよね。

CDの場合は、とりあえずパソコンやスマホに取り込む作業を早く済ませることで返却にも余裕をもって対応できます。

台風などの影響で、返却遅延が発生する場合は、TSUTAYA側も対応してくれるようなので、その場合は公式サイトで確認してください。

@ミンキーハマーン様

読み込めないCDやDVDが届く場合がある

運悪く自宅のCDプレイヤーやDVDプレイヤーで読み込めない商品が届く場合もあります。

エラーでCDやDVDが読み込めない場合は、読み込む機械を変えてみるのも1つの手です。

TSUTAYA側は、再生できるか確認をして発送しているので、何かあればカスタマーサービスに問い合わせてみるのも良いかもしれません。

@moto_90様

TSUTAYAネット宅配レンタル料金(1枚利用の場合)

レンタル料金(1枚あたり)
新作330円
準新作242円
旧作99円
無料会員登録で単品1枚無料クーポン贈呈中

単品レンタルの送料

レンタル枚数送料
1~2枚300円(税込)
3~6枚400円(税込)
7~12枚700円(税込)
13~16枚950円(税込)

単品CD・DVDのレンタル期間

レンタル期間(商品発送日から返却到着日まで)
1~6枚12泊13日
7~16枚20泊21日
無料会員登録で単品1枚無料クーポン贈呈中

まとめ:TSUTAYAネットレンタルを「単品」で利用

TSUTAYAネットレンタルの単品利用は、自分のペースで好きな作品だけを楽しみたい方にとって、とても便利なサービスです。

月額料金を気にせず、聴きたいCDがある時だけ気軽に利用できるのが最大の魅力ですね。

配信サービスでは聴けない廃盤CDや、昔懐かしいアルバム、限定盤なども借りられるので、音楽好きの方には特におすすめです。

店舗に足を運ぶ手間もなく、自宅のポストで受け取れる手軽さも見逃せません。

「たくさん借りるなら定額プラン、たまに借りるなら単品レンタル」と、ライフスタイルに合わせて使い分けることもできます。

まずは気になるCDを1枚レンタルしてみて、サービスの便利さを体験してみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました