【オタク収集】集めたクリアファイルをおしゃれにディスプレイする方法

【オタク収集】集めたクリアファイルをおしゃれにディスプレイする方法 整理整頓
記事内に広告が含まれています。

推し活をしている人の中には、ついついクリアファイルを集めてしまう人も多いはず。

購入しやすい値段なせいか、ついつい購入してしまうのもクリアファイルですよね。

この記事では、集めたクリアファイルをおしゃれにディスプレイ方法をお伝えします。

使わずにしまっていたクリアファイルもこの方法を使えば、簡単にインテリアの一部になるので、チェックしてみてくださいね♪

クリアファイルを飾る

  • 貼る
  • 入れる
  • 留める

クリアファイルの飾り方を3パターンご紹介。

賃貸など住宅環境によっては、NGな飾り方もありますが、壁を傷つけない方法もあるので大丈夫です!

クリアファイルを貼る

集めたクリアファイルをおしゃれにディスプレイする方法

マスキングテープは、壁に貼ってもテープ跡が残りません。

賃貸でもクリアファイルを飾ることができます!

手で簡単にちぎれるので、簡単に扱えるのですが、粘着力は弱いのが欠点です。

壁の材質によっては、貼り付けにくいことがあるかもしれません。

貼り付けにくい時は、幅が広いマスキングテープを使うとはがれにくです。

クリアファイルを汚したくない人は、透明の包装紙のままでもOK。

かわいいマスキングテープを貼れば、インテリア的にも雰囲気を変えることができます。

クリアファイルを入れる

集めたクリアファイルをおしゃれにディスプレイする方法

フォトフレームにクリアファイルを入れて飾ることもできます。

フォトフレームに入れるだけで、アート感が増しますね!

飾っているクリアファイルは、A4サイズです。

ダイソーのA4サイズフォトフレームを使っています。

集めたクリアファイルをおしゃれにディスプレイする方法

こちらの商品は、クリアファイル対応となっています。

商品によっては、クリアファイルが入らないものもあるので対応サイズの確認を!

シンプルに飾りたい場合は、同じカラーの額縁を揃えると見た目もごちゃごちゃして見えず整ってみえますよ。

壁にクリアファイルを留める

押しピンなどで壁に直接留める方法も!

賃貸だとNGな場合も多いですが、押しピンだとよっぽどのことがない限りは落ちてこないので、しっかりと飾ることができます。

我が家でも使っているニンジャピンは、画鋲穴が目立たないので本当におすすめ。

この間、買い足したほど重宝しています。

画びょう穴が気になる人は買いです!

Xに投稿されたディスプレイ画像

引用元:@底なし沼テトラさま

引用元:有川 紗雪さま

引用元:@りんたろうさま

感想

持て余していたクリアファイルも、壁に飾れば立派なインテリアに変身します。

飾り方によっては、立派な推しアートが出来上がり♪

フレームもセリアやダイソーでも気軽に揃えることができるので、チェックしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました